2015年06月18日
みくまり De Camp in GW

お元気ですか
そして 今でも
愛しているといって下さいますか
こんばんは
あべ静江です ← 知らんかっw
『みずいろの手紙』 作詞:阿久悠
えっと
まだ、ゆるキャンのレポぢゃありません orz
2015年5月2日~5月6日
4泊5日で水分峡森林公園キャンプ場へ行ってきました
5月2日って ・・・・・ ( ¨)遠い目...
書けるのか???
もう1ヶ月以上前のはなしですが

写真見ても記憶が曖昧です (-_-;)
えっと
とりあえず
写真 並べます
めいっぱい想像力を働かせて、ごらんください

それでは
どーぞ

4泊5日てww
キャンプというか…移住(爆)
毎日、いろんな人が遊びに来てくれて楽しいキャンプでした
5月2日
お昼前にキャンプ場に到着
とりあえず、駐車場から歩いて山登ってキャンプ場へ場所取り

ビニールシート広げて場所取りしたら、一旦下山
この日は、暑くて
ねこも日陰でグッタリ

(死んでる訳ではありません)
シー介家の仕事終わりを待って、一緒に荷物積み込み
からの
また、キャンプ場へ
からの
ゲート開けてもらって、一時車を入れさせてもらいます
で
急いで、荷物おろして駐車場へ帰って
またもや、歩いて登山
テントたてる前から、めっちゃ疲れる (;´ρ`) グッタリ
さて
このあたりから飲みはじめて、写真も少なくなって 記憶も・・・
ここから、写真のみです(爆)
食いモンの写真ばかりですが (o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!












1日目終了
おやすみなさい
2日目





















この日は、雨が降った??んで焚火はお休み
3日目


















3日目終了
おやすみなさい
4日目















4日目おわり
最終
5日目










荷物積み込んで
帰路についました
5日間
いろんな人に逢えて
ホントに楽しかったです
また
やりましょう ♪♪♪♪Happy (ノ^^)乂(^^ )ノHappy♪♪♪♪
【END】
キャンプというか…移住(爆)
毎日、いろんな人が遊びに来てくれて楽しいキャンプでした
5月2日
お昼前にキャンプ場に到着
とりあえず、駐車場から歩いて山登ってキャンプ場へ場所取り

ビニールシート広げて場所取りしたら、一旦下山
この日は、暑くて
ねこも日陰でグッタリ

(死んでる訳ではありません)
シー介家の仕事終わりを待って、一緒に荷物積み込み
からの
また、キャンプ場へ
からの
ゲート開けてもらって、一時車を入れさせてもらいます
で
急いで、荷物おろして駐車場へ帰って
またもや、歩いて登山
テントたてる前から、めっちゃ疲れる (;´ρ`) グッタリ
さて
このあたりから飲みはじめて、写真も少なくなって 記憶も・・・
ここから、写真のみです(爆)
食いモンの写真ばかりですが (o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!












1日目終了
おやすみなさい
2日目





















この日は、雨が降った??んで焚火はお休み
3日目


















3日目終了
おやすみなさい
4日目















4日目おわり
最終
5日目










荷物積み込んで
帰路についました
5日間
いろんな人に逢えて
ホントに楽しかったです
また
やりましょう ♪♪♪♪Happy (ノ^^)乂(^^ )ノHappy♪♪♪♪
【END】
タグ :水分峡森林公園キャンプ場
この記事へのコメント
スライドショー 先越された〜( ≧ᗜ≦)੭ु⁾⁾バンバン
楽しかった思い出はしっかり脳に焼きついてます(笑)
しかし4泊5日って(笑) ホンマに過充電でしたね〜( ̄▽ ̄)
来年もよろしくです(笑)
楽しかった思い出はしっかり脳に焼きついてます(笑)
しかし4泊5日って(笑) ホンマに過充電でしたね〜( ̄▽ ̄)
来年もよろしくです(笑)
Posted by シー介
at 2015年06月18日 21:02

> シー介さん
楽しかったねぇ〜
完全に社会復帰不可能な状態まで行きましたがww
キャンプしてる時は、山の中でホント静かだけど
お風呂も買い出しもすぐに行けて
移住にはぴったりでしたね〜(笑)
また、やりましょう
あっ
詳細レポよろしく〜(無茶振りw)
楽しかったねぇ〜
完全に社会復帰不可能な状態まで行きましたがww
キャンプしてる時は、山の中でホント静かだけど
お風呂も買い出しもすぐに行けて
移住にはぴったりでしたね〜(笑)
また、やりましょう
あっ
詳細レポよろしく〜(無茶振りw)
Posted by *Gen*
at 2015年06月18日 21:38

そこで4泊5日ってマジっすか?(笑)
我が家からはチャリで行けるとこです。
実際一度クロスバイクで行ってデイキャンしました。
車が横付けできると最高なんですけどね。
どこのお風呂屋さんに行ったかも地元なのでわかります。
山頂まで登ると広島市内が一望できて良いとこなんですよ。
その頃私は片添で4泊したけど1万5千円くらいかかりました。(笑)
やっぱ無料がいいよね。
我が家からはチャリで行けるとこです。
実際一度クロスバイクで行ってデイキャンしました。
車が横付けできると最高なんですけどね。
どこのお風呂屋さんに行ったかも地元なのでわかります。
山頂まで登ると広島市内が一望できて良いとこなんですよ。
その頃私は片添で4泊したけど1万5千円くらいかかりました。(笑)
やっぱ無料がいいよね。
Posted by やすきち at 2015年06月18日 23:41
> やすきちさん
チャリ通ですか(笑)
ホントに車が横付けできたら最高ですけどねぇ
でも、それができないから人も少なくて良いのかも
5日間、デイキャンのグループはありましたが、泊はほんとに少なくて
夜は殆ど貸し切り状態でした
山頂までですかっ
結構登ってる方々がいましたが、キャンプ場からあとどれくらいあるんですかね?
来年はチャレンジしてみようかなぁ
あっ、でも酒飲んだらキツイですよねww
5日間 格安で遊べたゴールデンウィークでしたぁ
チャリ通ですか(笑)
ホントに車が横付けできたら最高ですけどねぇ
でも、それができないから人も少なくて良いのかも
5日間、デイキャンのグループはありましたが、泊はほんとに少なくて
夜は殆ど貸し切り状態でした
山頂までですかっ
結構登ってる方々がいましたが、キャンプ場からあとどれくらいあるんですかね?
来年はチャレンジしてみようかなぁ
あっ、でも酒飲んだらキツイですよねww
5日間 格安で遊べたゴールデンウィークでしたぁ
Posted by *Gen*
at 2015年06月19日 00:04

なんて豪華なの!
目の保養にきました~(*^ ^)w
先日はインスタで、あれっゲンさんって想像よりなんか若い!?と思った夫婦です(失礼すぎるw)
ごめんなさいっ(> <)
ゆるキャンのレポも、たのしみにしていますよ~
そよかぜ妻
目の保養にきました~(*^ ^)w
先日はインスタで、あれっゲンさんって想像よりなんか若い!?と思った夫婦です(失礼すぎるw)
ごめんなさいっ(> <)
ゆるキャンのレポも、たのしみにしていますよ~
そよかぜ妻
Posted by soyokazefufu at 2015年06月19日 11:08
> soyokazefufuさん
4泊もするんでね
食事と寝床は念入りに
食料も1度に買い込まず、お風呂に行く時についでに要るもの買ったりしてました。
でも無料のキャンプ場なんで、格安で楽しめたGWでしたよ。
あっ
インスタに写ってる彼は
ジェシカです まだ20代ですから ( ≧ᗜ≦)੭ु⁾⁾バンバン
私はご想像どおりです(爆)
あの風体から、あべ静江 は出てこんでしょうwww
4泊もするんでね
食事と寝床は念入りに
食料も1度に買い込まず、お風呂に行く時についでに要るもの買ったりしてました。
でも無料のキャンプ場なんで、格安で楽しめたGWでしたよ。
あっ
インスタに写ってる彼は
ジェシカです まだ20代ですから ( ≧ᗜ≦)੭ु⁾⁾バンバン
私はご想像どおりです(爆)
あの風体から、あべ静江 は出てこんでしょうwww
Posted by *Gen*
at 2015年06月19日 11:37

ご無沙汰です!!
5月連休は水分峡でキャンプされてたんですね~^^!
なんと、同じ町内だったので襲撃行けたらよかったな~(笑)
ほんと車が横付け出来たら最高なんですけどね、近いし!!
今度、水分峡に来られる時は襲撃させてくださいね^^!
5月連休は水分峡でキャンプされてたんですね~^^!
なんと、同じ町内だったので襲撃行けたらよかったな~(笑)
ほんと車が横付け出来たら最高なんですけどね、近いし!!
今度、水分峡に来られる時は襲撃させてくださいね^^!
Posted by らいす at 2015年06月19日 20:56
> らいすさん
ご無沙汰してます
って
私がblogあげてないからですけど(爆)
らいすさんところからも近いんですねぇ
みなさん、あの近辺にお住まいで
キャンプ場たどりつくまでは、ホント街中で
こんな所にキャンプ場があるの?って感じでしたが
街中なのに自然がイッパイ
いいですねぇ
ご無沙汰してます
って
私がblogあげてないからですけど(爆)
らいすさんところからも近いんですねぇ
みなさん、あの近辺にお住まいで
キャンプ場たどりつくまでは、ホント街中で
こんな所にキャンプ場があるの?って感じでしたが
街中なのに自然がイッパイ
いいですねぇ
Posted by *Gen*
at 2015年06月19日 22:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。