ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?





ジオターゲティング

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月12日

リビングシェル…入院

9月11日
北の原キャンプ場で破れた、リビングシェルのメッシュの修理に、イオンモール広島 祇園 まで行ってきました。
本当の目的は、嫁さんの誕生月で、イオンでの買い物10%OFFってハガキが来てたんで、それのついでです。
リビングシェルをスポオソまで持っていって、破れたところを説明して…
1ヶ月~1.5ヶ月の入院となりました。 早く帰っておいで~タラ~

「ランドロックの設営会がこの後ありますんで、見ていかれますか?」と聞かれたので、ついでに見学。
既に設営してある、ランドロックを、一旦バラシます。

  続きを読む


Posted by *Gen* at 20:07Comments(3)★キャンプ道具

2011年09月10日

富士山カップ

BE-PALの30周年記念グッズの一つ、『富士山カップ』です。
富士山の標高にちなんで、
容量:377.6m㍑
お値段も2個で 3,776円






造りも結構いいです。 ( ´ー`)



比較でCHUMSのシェラカップ



スノーピークのシェラカップ



高さの比較(手ブレですが…タラ~


左から、富士山、CHUMS、スノーピークです。

全部同じ直径なんで、スタッキングできて収納性はいいです。

シェラカップって色々使えて、便利なんでどんどん増えちゃいますよね。

またお気に入りのカップが増えました。 ヽ( ´∀`)ノ


  


Posted by *Gen* at 15:50Comments(4)★キャンプ道具

2011年09月08日

トリプルサイズ?

ホームセンターで、桐の板を買ってきました。680円
750mm×360mmにカットしてっもらって、1ヶ所10円×2
しめて、700円


750mm×360mmというサイズでお分かりの方も。。。
ニス5回塗りで、防水コーティングして
さて、何ができるでしょう ( ̄ー ̄)ニヤリ

  続きを読む


Posted by *Gen* at 20:51Comments(0)★キャンプ道具

2011年09月07日

4色あったんで…ダイソーのシリコンカップ

.POPYさんの記事読んで早速ダイソーへ行ってみました。
4色あったんで、家族4人分色違いで買ってみました (゜∀゜)


容量は少なめで、100ccくらいです。。。
100円にしては、良い出来ではないでしょうか。
携帯性は抜群です(^^)
  


Posted by *Gen* at 20:44Comments(2)★買い物

2011年09月04日

【3日目】 8月28日~30日 行ってきました(^^)

8月30日(火)

キャンプ最終日です。
朝早く目が覚めたので、先ず一番の儀式として、リビングシェル周辺に、蚊取り線香焚きまくりで、あとムシペールかけまくりで周辺を散歩。 携帯の充電が切れそうなので、車に戻って充電。
朝日が気持いいです。



その後、なんとなくまったりして、嫁さんも起きてきたんで、二人分のコーヒー煎れました。





  続きを読む


Posted by *Gen* at 20:20Comments(0)北の原キャンプ場

2011年09月04日

【2日目】 8月28日~30日 行ってきました(^^)

8月29日(月)

今日は、朝からいい天気晴れ



ずぶ濡れのリビングシェルも乾きそうです。

そして、昨日洗濯しておいた服も、乾くかな。 周りは誰もいないので、広々と物干し場を作りました。



天気はいいけど、体がだるい。 それに熱っぽいしダウン
その原因が…

  続きを読む


Posted by *Gen* at 12:13Comments(2)北の原キャンプ場

2011年09月04日

【1日目】 8月28日~30日 行ってきました(^^)

8月28日~30日の間 三瓶山 北の原キャンプ場へ行ってきました。

8月28日(日)
15:00~チェックインということで、朝から積み込みを終えて、10:00に家を出発、途中買い物をしながら、北の原キャンプ場を目指しました。
My Carには、カーナビが付いて無いんで、頼りはいつも携帯の『au助手席ナビ』。 このナビ最近バージョンアップして、使いやすくなったみたい。
でも、相変わらず到着予想時間がアホ。。。すごく長めに出る(泣)
10:00出発で到着予想14:46 距離141.8km  4時間46分  少しは改善されてんのかなぁ… 

途中、三次の道の駅「ゆめランド布野」に着いたのが、12:00ちょうど。 昼食はサンドイチとおにぎりを作って行って車内で食べたので
トイレ休憩と、特産品を物色しに… ダチョウの肉ビックリ なるものを売っていましたが、怖くて手が出ず(^^;)
試食の梨がおいしかったので、梨2個とカレーパン(揚げたて)を買って、12:45に出発。
カレーパンは、パン生地は少し甘めで、中のカレーはピリカラ。 中々おいしかったです。
そうこうしてる内に、キャンプ場へ到着。 13:50 途中45分休憩を取ったんで、3時間5分で到着。 う~んやっぱり助手席ナビの到着予想時間が長すぎる~ガーン 
チェックインするにはちょっと早いかな~と思いながら、キャンプ場の中を散策。








  続きを読む


Posted by *Gen* at 10:14Comments(0)北の原キャンプ場