2011年09月04日
【3日目】 8月28日~30日 行ってきました(^^)
8月30日(火)
キャンプ最終日です。
朝早く目が覚めたので、先ず一番の儀式として、リビングシェル周辺に、蚊取り線香焚きまくりで、あとムシペールかけまくりで周辺を散歩。 携帯の充電が切れそうなので、車に戻って充電。
朝日が気持いいです。

その後、なんとなくまったりして、嫁さんも起きてきたんで、二人分のコーヒー煎れました。

キャンプ最終日です。
朝早く目が覚めたので、先ず一番の儀式として、リビングシェル周辺に、蚊取り線香焚きまくりで、あとムシペールかけまくりで周辺を散歩。 携帯の充電が切れそうなので、車に戻って充電。
朝日が気持いいです。

その後、なんとなくまったりして、嫁さんも起きてきたんで、二人分のコーヒー煎れました。

そして、中々起きてこない子供たちを無理やり起こし、朝食の準備です。
朝食は、うどん
朝から汗かきまくりです。(^^;)

うどんにかけるのは、七味じゃなくて、馬路村からお取寄せの「ゆずぱっぱ」です。
ゆずの風味がとてもよく、我が家のお気に入りです。
朝食が終わったら撤収の準備。 夜露で濡れたリビングシェルを日向に干して乾かします。
その間に、リヤカー持ってきて

小物の撤収。 そうしてると、アブの襲撃が…凸(゚Д゚#)ヤンノカゴルァ!!
今回は、ブヨの襲撃(被害にあったのは私だけ)、と共にアブの襲撃がすごかったです。
あと、蟻。。。 テントの中には入ってこないけど、テントの上は蟻だらけ (゜∀゜)アヒャ
島根の蟻をお持ち帰りしないようにするのが大変。
リビングシェルが完全に乾くまで干したんで、チェックアウトの時間11:00をまわってしまった。

きのこって、急激に成長するんですね。 昨日なかったのに、巨大なきのこが


なんて名前のきのこでしょう?
結局チェックアウトを済ませたのが12:00
昼食をどこかで食べようということで、話のネタに隣の三瓶バーガーを食べに


色々種類があるようで、私と娘は三瓶バーガー、嫁さんはエッグバーガー、息子はベーコンバーガーをたのみました。



どれもみなおいしかったです。 お勧めは高いけどベーコンバーガーかな。
三瓶バーガーに厚切りのベーコンが2枚プラスされています。 香ばしくてベリーグッド
食べた後は、帰路へ。。。 途中世羅のビルネラーデンに寄って、梨を買って帰りました。
大玉と小玉があって、小玉は一山10個あって1,000円 1個おまけをくれました。
北の原キャンプ場は、とても広いサイトで、お気に入りの場所になりました。
今度は、アブやブヨのいない時期にまたいってみたいですね。
朝食は、うどん
朝から汗かきまくりです。(^^;)

うどんにかけるのは、七味じゃなくて、馬路村からお取寄せの「ゆずぱっぱ」です。
ゆずの風味がとてもよく、我が家のお気に入りです。

朝食が終わったら撤収の準備。 夜露で濡れたリビングシェルを日向に干して乾かします。
その間に、リヤカー持ってきて

小物の撤収。 そうしてると、アブの襲撃が…凸(゚Д゚#)ヤンノカゴルァ!!
今回は、ブヨの襲撃(被害にあったのは私だけ)、と共にアブの襲撃がすごかったです。
あと、蟻。。。 テントの中には入ってこないけど、テントの上は蟻だらけ (゜∀゜)アヒャ
島根の蟻をお持ち帰りしないようにするのが大変。
リビングシェルが完全に乾くまで干したんで、チェックアウトの時間11:00をまわってしまった。

きのこって、急激に成長するんですね。 昨日なかったのに、巨大なきのこが



なんて名前のきのこでしょう?
結局チェックアウトを済ませたのが12:00
昼食をどこかで食べようということで、話のネタに隣の三瓶バーガーを食べに


色々種類があるようで、私と娘は三瓶バーガー、嫁さんはエッグバーガー、息子はベーコンバーガーをたのみました。



どれもみなおいしかったです。 お勧めは高いけどベーコンバーガーかな。
三瓶バーガーに厚切りのベーコンが2枚プラスされています。 香ばしくてベリーグッド
食べた後は、帰路へ。。。 途中世羅のビルネラーデンに寄って、梨を買って帰りました。
大玉と小玉があって、小玉は一山10個あって1,000円 1個おまけをくれました。
北の原キャンプ場は、とても広いサイトで、お気に入りの場所になりました。
今度は、アブやブヨのいない時期にまたいってみたいですね。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。