2015年06月21日
第2回ゆるキャン in 宇根山
2015.6.13~14 宇根山家族旅行村で行われた 第2回 ゆるキャンに参加してきました

参加したのは
9家族
おとな16名
こども13名
総勢29名
6月開催ということで、学校や地区の行事で参加できない方も多数いらっしゃいましたが
みなで、楽しんできました
よろしければ
つづきを
どーぞ

参加したのは
9家族
おとな16名
こども13名
総勢29名
6月開催ということで、学校や地区の行事で参加できない方も多数いらっしゃいましたが
みなで、楽しんできました
よろしければ
つづきを
どーぞ

前回もだけど
こどもが沢山参加する ゆるキャン
おとなも、こどもと一緒になって
食べる



遊ぶ

笑う

キャンプ始めて、間もなくたって

車中泊だって

寄生キャンパーだって

そんなの関係ない
はじめての、こども同士だって



一緒にクッキー焼いて
みんな一緒に遊んで









夜はみんなで、焚き火を囲んで

幸いにも
キャンプ場貸し切り状態だったので
夜遅くまで
みんなで
いろんな話して

極度の人見知り?
そんな人いたっけ?

いつまでも
話が尽きない

ショコラにフラれたっていいじゃない



ラブラブだから
9家族で
丁度良かったかな

お花畑だったしね

また
今度は、もっと大勢で
笑いましょう
そして
ノートに思い出を きざみましょう

【END】
この記事へのコメント
Genさん レポありがとう~!お疲れ様です!
相変わらず、時間に縛られないゆったりのんびりが伝わってくるキャンプだったんだな~ってカンジました。
Genさんのレポもゆるくてよかったです(笑)
週間天気を見てたら雨降るかなと思ってましたが、見事に晴れましたね!
キャンプ日和になってよかったです。
うらやましい・・いきたかった・・><
あたし、こんな良い日に、子ども会の予定も公私混同職権乱用で日程あけてたのに、町内会からゴミ研修会に行きなさいって言われて凹みました。
「なぜこの日にゴミ研修会~~~~><」
レポでちょっと気分が復活しました^^
また第三回の話には混ぜてくださいね!
相変わらず、時間に縛られないゆったりのんびりが伝わってくるキャンプだったんだな~ってカンジました。
Genさんのレポもゆるくてよかったです(笑)
週間天気を見てたら雨降るかなと思ってましたが、見事に晴れましたね!
キャンプ日和になってよかったです。
うらやましい・・いきたかった・・><
あたし、こんな良い日に、子ども会の予定も公私混同職権乱用で日程あけてたのに、町内会からゴミ研修会に行きなさいって言われて凹みました。
「なぜこの日にゴミ研修会~~~~><」
レポでちょっと気分が復活しました^^
また第三回の話には混ぜてくださいね!
Posted by Qちゃん at 2015年06月22日 11:25
沢山 写っちゃってすみません(笑)
そして沢山ネタにしてくれてありがとう(笑)
あれはラブラブなんかではなく、10センチ級のおたまじゃくしを眺めていただけです(笑)
いや〜しかし本当に楽しかったですね〜♪
えっ!?誰か人見知りの人、居ましたっけ?爆
そして沢山ネタにしてくれてありがとう(笑)
あれはラブラブなんかではなく、10センチ級のおたまじゃくしを眺めていただけです(笑)
いや〜しかし本当に楽しかったですね〜♪
えっ!?誰か人見知りの人、居ましたっけ?爆
Posted by シー介
at 2015年06月22日 12:47

色々とお世話になりました!
そして、楽しい時間をありがとうございました!
イモさんが言われてたようにグルのようでファミのようで、良いとこどりのキャンプでした
更に、我が家にはお洒落サイトは無理だと実感(笑)
また第3回にも可能な限り参加したいです!
そして、楽しい時間をありがとうございました!
イモさんが言われてたようにグルのようでファミのようで、良いとこどりのキャンプでした
更に、我が家にはお洒落サイトは無理だと実感(笑)
また第3回にも可能な限り参加したいです!
Posted by けんけん(ちゅう)
at 2015年06月22日 18:29

ぎゃー!
ゆるキャン皆勤賞ねらってたのにぃー!!
行きたかったです。
むっちゃゆるゆるで楽しそう~♪
次こそは参加しまっす!
また日取り決めてねぇ~♪
PS・RTにはお泊りしたの?車中でwwwww
ゆるキャン皆勤賞ねらってたのにぃー!!
行きたかったです。
むっちゃゆるゆるで楽しそう~♪
次こそは参加しまっす!
また日取り決めてねぇ~♪
PS・RTにはお泊りしたの?車中でwwwww
Posted by 岬*
at 2015年06月22日 20:24

> Qちゃん
見事に晴れたでしょ
1週間前は降水確率80%だったのに(笑)
みなさんの日頃の行いが良かったからですねぇ
時折 強い日差しもあったけど、うっすら曇ってて暑すぎず
丁度良かったです。
ゴミ研修会って(爆)
さぞかし、ゴミのスペシャリストになったことと・・・
第3回は、ゴミの分別指導お願いしますねww
見事に晴れたでしょ
1週間前は降水確率80%だったのに(笑)
みなさんの日頃の行いが良かったからですねぇ
時折 強い日差しもあったけど、うっすら曇ってて暑すぎず
丁度良かったです。
ゴミ研修会って(爆)
さぞかし、ゴミのスペシャリストになったことと・・・
第3回は、ゴミの分別指導お願いしますねww
Posted by *Gen*
at 2015年06月23日 12:30

> シー介さん
なんか。赤ピルツ
絵になるので沢山載せてみました(笑)
おたまじゃくし? まぁまぁ隠さなくていいですよ(笑)
しかしまぁ、見事に雨 一滴も降らんかったね
また次回も、晴れ女パワーでお願いしますw
介さん痛風大丈夫ですか?www
なんかねぇ
自称人見知りが多数いたんだけどなぁ?爆
なんか。赤ピルツ
絵になるので沢山載せてみました(笑)
おたまじゃくし? まぁまぁ隠さなくていいですよ(笑)
しかしまぁ、見事に雨 一滴も降らんかったね
また次回も、晴れ女パワーでお願いしますw
介さん痛風大丈夫ですか?www
なんかねぇ
自称人見知りが多数いたんだけどなぁ?爆
Posted by *Gen*
at 2015年06月23日 12:43

けんけん(ちゅう)さん
ゆるキャンは
みんなでつくるキャンプですから
それぞれの家族が、それぞれのできる事を
他の人のサイトを見て刺激を受けるも良し
我が道を突き進むも良し
特に、こども達がゲームばかりして終わるキャンプには
したくないと思ってます。
共同リビングもいいですが、どうしても閉鎖的になってしまうんで・・・
自分が、お客さんでもあり、お客さんをもてなす側でもあり
なにか ひとつ他人の為にする
それは、それぞれの家族できることが違ってても構わない
そんなキャンプです
また次回も、よろしくお願いします
ゆるキャンは
みんなでつくるキャンプですから
それぞれの家族が、それぞれのできる事を
他の人のサイトを見て刺激を受けるも良し
我が道を突き進むも良し
特に、こども達がゲームばかりして終わるキャンプには
したくないと思ってます。
共同リビングもいいですが、どうしても閉鎖的になってしまうんで・・・
自分が、お客さんでもあり、お客さんをもてなす側でもあり
なにか ひとつ他人の為にする
それは、それぞれの家族できることが違ってても構わない
そんなキャンプです
また次回も、よろしくお願いします
Posted by *Gen*
at 2015年06月23日 13:01

> 岬*さん
ゆるキャン皆勤賞
土壇場でざんねんでしたね
すごーくゆるゆるでした(笑)
ゆる過ぎて、みんなで記念写真撮るの忘れてました(爆)
そのかわり、ノートができたからね
これ、めっちゃ良いです
また今度
涼しくなったころにやりましょう♪
RT?
ちゃんと日が暮れるまでには帰りましたよwww
ゆるキャン皆勤賞
土壇場でざんねんでしたね
すごーくゆるゆるでした(笑)
ゆる過ぎて、みんなで記念写真撮るの忘れてました(爆)
そのかわり、ノートができたからね
これ、めっちゃ良いです
また今度
涼しくなったころにやりましょう♪
RT?
ちゃんと日が暮れるまでには帰りましたよwww
Posted by *Gen*
at 2015年06月23日 13:07

こんばんは
素敵なコンセプトのキャンプですね~
いろんなキャンプをしてきたGenさんならではの発想でしょうか?
サイトも看板?も個性がそれぞれあって、面白いですね。
こういうのを見ると、キャンプって素晴らしいと改めて思います♪
素敵なコンセプトのキャンプですね~
いろんなキャンプをしてきたGenさんならではの発想でしょうか?
サイトも看板?も個性がそれぞれあって、面白いですね。
こういうのを見ると、キャンプって素晴らしいと改めて思います♪
Posted by Ken & catperson
at 2015年06月24日 19:25

> Ken & catpersonさん
なんとなく
自分が気持よくすごせるスタイルを提案したら
みなさん、快く応じてくださって
たった1泊のキャンプだけど
ゆったりと充実した時間が楽しめる
そんなキャンプにしたいと思ってます。
誰かのために
自分ができることを
そんなキャンプです♪
なんとなく
自分が気持よくすごせるスタイルを提案したら
みなさん、快く応じてくださって
たった1泊のキャンプだけど
ゆったりと充実した時間が楽しめる
そんなキャンプにしたいと思ってます。
誰かのために
自分ができることを
そんなキャンプです♪
Posted by *Gen*
at 2015年06月26日 13:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。