ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?





ジオターゲティング

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2012年03月16日

小物を少々・・・

2月4日の「嵐にしやがれ」(江口洋介アニキとアウトドアの回)以降、日本中から姿を消していたGSIのスパイスミサイル。
アシーズブリッジに入荷してたので買ってきました。

アシーズブリッジの福山店、外観がキレイになってて、別のお店みたい。
一瞬入り口がどこか迷いました。
中は相変わらずでしたが・・・
結構シロアリとかにやられて、ヒドイコトになってたそうです。
そりゃーね~ あのログハウス。 私が学生だった時に建てられたんで、かれこれウン十年前
ガタも来る訳です・・・


で、やっとのことで手に入れました。
今まで 楽天でもAmazonでもどっこも売り切れだったんですよねぇ~

小物を少々・・・

これで、調味料のビン、イッパイ持って行かなくてすみます (´ー`)


後ついでに

こんなものももらってきました。


小物を少々・・・



UNIFLAME のカタログ

何年ぶりかのテント復活  そして、REVOルームのオプション充実 新しくなったユニセラ等など見所ありますが、
私が気になったのは、少人数用のクッカー類の充実ですかね。

*みたいに焦げて使えねー高いだけのチタン製ぢゃなく、アルミやステンレスの良心的値段のクッカー
魅力です。 (∀`*)ゞイヤァン

小物を少々・・・


小物を少々・・・



後、小川のカタログ貰おうとしたんですが、今年はカタログ出さないそうですね。 っていうか今後があるのか・・・
親会社があーなったので仕方が無いところですが、小川キャンパル自体もかなりヤバイみたですね。
今は、『日本マグロなんとか』ってとこが救いの手を差し伸べてるみたいですが・・・聞いたことねーぞそんな会社
そんな会社がまともにキャンプ用品の事考えてるとは思えないし  怪しいですね。

人気商品のオガワのチェアーは、生産元の中国の工場がオガワとの取引を断ったらしく、今年のチェアーの入荷は絶望的だそうです。
って事は、オガワのチェアーは今店頭にある分だけ  欲しい方はダッシュ

幕も出荷できるかどうかわからないとオガワの営業の方が言っておられたそうです。

いいメーカーなのに、惜しいですね~。 無くなって欲しくないです 。゚(゚´Д`゚)゚。




同じカテゴリー(★買い物)の記事画像
年明けは 100均ネタから
お買得?
ゲット
久々に本まとめ買い
キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
コラボ ストキャン用に
同じカテゴリー(★買い物)の記事
 年明けは 100均ネタから (2014-01-05 15:14)
 お買得? (2013-03-23 20:57)
 ゲット (2013-03-16 22:12)
 久々に本まとめ買い (2013-03-13 22:13)
 キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!! (2012-10-27 20:57)
 コラボ ストキャン用に (2012-10-08 22:45)

Posted by *Gen* at 21:56│Comments(4)★買い物



アウトドア&スポーツ ナチュラム

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

この記事へのコメント
アシーズ改装終わりましたか?
先日ホワイトデーのお礼に
チャムスのグッズを買いに行きましたが…

で,あの写真のものは何?
よ~く知らないので
詳しい記事を希望しま~す
Posted by のりべえ at 2012年03月16日 22:46
> のりべえさん

こんばんは

え~写真のものはですねぇ
スパイスミサイルと言って、まー調味料入れです。
直径3cm、長さ10cm位のプラスチックのケースで
ねじで三段に分かれています。 そして一段がそれぞれ
二室づつ分かれてまして、要はこれ一つで6種類の砂糖
塩、コショウなど粒状調味料を持ち運べるという優れものです(´∀`)
キャンプでコショウ一瓶とか絶対に使い切らないですよねぇ。
だから、これくらいの使いきりサイズの調味料入れが(・∀・)イイ!!んですよ!
興味が湧きましたら、是非アシーズへwww
1つ1365円です。
Posted by *Gen**Gen* at 2012年03月16日 23:21
この間、アシーズに行ったときは工事中でした。
完成したんですね!
他のお店には置いていないお宝?グッズがあるので、
チョクチョクお邪魔しますよ!

小川キャンパルの情報は気になるところです。
この間も、アシーズの社長さんから情報聞いて、
もうやばいって感じで聞いてました。
アフターが心配ですね…
Posted by kcy_f(こ-じ) at 2012年03月17日 08:34
> kcy_f(こーじ)さん

小川心配ですね
手を差し伸べた、「日本マグロなんとか研究所」がどういうつもりで、てを出したのか? 今のうちに売れるモンだけ売って稼いで後は潰してしまえ・・・ってな考えだと、お先真っ暗です。 マグロとキャンプ どう考えても接点がないんでキャンプ用品のことを真剣に考えてくれているとは・・・

救世主が現れるといいんですがねぇ
Posted by *Gen**Gen* at 2012年03月17日 12:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小物を少々・・・
    コメント(4)