2013年05月28日
グランツールせとうち
5/25〜26
会社の同僚・後輩達と
第一回 グランツールせとうち に参加してきました。

2日間で160kmのコース
のハズが 180kmくらい走っとった
どうりで、疲れる訳ぢゃ
会社の同僚・後輩達と
第一回 グランツールせとうち に参加してきました。

2日間で160kmのコース
のハズが 180kmくらい走っとった
どうりで、疲れる訳ぢゃ
しまなみ海道は、何回も走っとるけど
暑かった〜
今回の宿は、大久野島

フェリーに自転車積んで

島に着いたら、兎がお出迎え

夜は、オリラジのトークショー
次の日
朝早く起きて
綺麗な朝日も見れました

朝日を見て、宿に帰る途中で 野良兎
大量発生(爆)

2日目も タップリ走って

瀬戸田で昼食
昼食後、島っ子さんにジェラート差し入れ頂きました〜

昼食中に、瀬戸田小学校の生徒の皆さんの、応援メッセージが

こういうの、嬉しいね
又、がんばって走れます
結局、休憩しすぎてゴールしたのは、最後の方でしたが (;¬з¬)あははw
疲れたけど
楽しかったです
2回、3回と 続くといいですねぇ~
ちなみに
6月8日 16:00~
広テレで、この大会の模様 放送があります。
「密着!グラン・ツール・せとうち」~自転車がくれた感動の島めぐり~
ちょこっと、映ってるかも
興味のある方、どーぞ
あっ
広島限定ですけどね(爆)
暑かった〜
今回の宿は、大久野島

フェリーに自転車積んで

島に着いたら、兎がお出迎え

夜は、オリラジのトークショー
次の日
朝早く起きて
綺麗な朝日も見れました

朝日を見て、宿に帰る途中で 野良兎
大量発生(爆)

2日目も タップリ走って

瀬戸田で昼食
昼食後、島っ子さんにジェラート差し入れ頂きました〜

昼食中に、瀬戸田小学校の生徒の皆さんの、応援メッセージが

こういうの、嬉しいね
又、がんばって走れます
結局、休憩しすぎてゴールしたのは、最後の方でしたが (;¬з¬)あははw
疲れたけど
楽しかったです
2回、3回と 続くといいですねぇ~
ちなみに
6月8日 16:00~
広テレで、この大会の模様 放送があります。
「密着!グラン・ツール・せとうち」~自転車がくれた感動の島めぐり~
ちょこっと、映ってるかも
興味のある方、どーぞ
あっ
広島限定ですけどね(爆)
タグ :グランツールせとうちしまなみ海道
この記事へのコメント
完走おめでとうございます。
すごいんですね~。
天気もよくて,最高でしたね。
すごいんですね~。
天気もよくて,最高でしたね。
Posted by のりべえ at 2013年05月29日 19:36
> のりべえさん
ありがとうございます
思ってた以上に、楽しいイベントでした
2回、3回と続くといいですねぇ~
天気は・・・
良過ぎた(笑)
まぁ、雨よりはいいですが
暑かった~
おかげで、ビールがおいしかったですけどね
ありがとうございます
思ってた以上に、楽しいイベントでした
2回、3回と続くといいですねぇ~
天気は・・・
良過ぎた(笑)
まぁ、雨よりはいいですが
暑かった~
おかげで、ビールがおいしかったですけどね
Posted by *Gen*
at 2013年05月29日 23:51

こんちわ~!
かっこいいテントやアイデアグッズのGENさん。
だけでなく 自転車でもあそんでる~~。
せとうちを暑いなかでも風切って走るの気持ちいいでしょうね!!
それにしてもウサギさんの多いこと。
じっくり写ってたウサギさん
ただいま毛の生え変わり中?!
順位は関係なく走りきったことに意義あり!
楽しい記事時々はいけんさせてもらいますう。
BY OMA
かっこいいテントやアイデアグッズのGENさん。
だけでなく 自転車でもあそんでる~~。
せとうちを暑いなかでも風切って走るの気持ちいいでしょうね!!
それにしてもウサギさんの多いこと。
じっくり写ってたウサギさん
ただいま毛の生え変わり中?!
順位は関係なく走りきったことに意義あり!
楽しい記事時々はいけんさせてもらいますう。
BY OMA
Posted by TRoma
at 2013年05月30日 16:14

> OMAさん
こんにちは ^^
そうなんですよ
自転車も、時々やるんです
しまなみ海道はいいですよ
初めて行ったのが、全線開通した年のGW明けだったから、
10年くらい前ですかね、もう何回行ったことか
橋の通行料も自転車なら安いし
500円くらいで、尾道から今治まで行けます
自転車・歩行者 無料化の話も出てるし
息子が、もう少し大きいくなったら、一緒に走ってみたいですねぇ
こんにちは ^^
そうなんですよ
自転車も、時々やるんです
しまなみ海道はいいですよ
初めて行ったのが、全線開通した年のGW明けだったから、
10年くらい前ですかね、もう何回行ったことか
橋の通行料も自転車なら安いし
500円くらいで、尾道から今治まで行けます
自転車・歩行者 無料化の話も出てるし
息子が、もう少し大きいくなったら、一緒に走ってみたいですねぇ
Posted by *Gen*
at 2013年05月30日 17:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。