ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?





ジオターゲティング

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2012年10月12日

愛車

σ(゚∀゚ )の車
何だか分かりますぅ?


愛車




正解は青い星

SUZUKIのEVERY VAN (DA62V) なんだけど
見てのとおり、エアロと全塗で原型が分かんなくなってますwww

DODGE A100
っていう、1960年代に活躍したアメリカのスポーツバンがモチーフ
外観もクラシックですが、内装もクラシックに仕上げてます
エアロ取付けと、塗装はプロにお任せしたけど、内装はほとんど自分で


先ずは、ステアリング

愛車


ステアリングハンドル : NARDI CLASSIC 360mm

ウッドの細身のハンドルが、手にしっくりキマス♪

ボスをケチって、AIRBAG 無しのものにしたんで、ホーンボタンが使えず・・・




愛車


インパネのエアコンスイッチの横に、チャイム用小型押ボタン(松下電工) 180円ナリ
ラッパのマークが付いてれば、車検も通りマス
これで、2回車検通しました~


車体は4ナンバーのバンですが、メーターは、ワゴン用に変えてます


愛車

タコメータ付




インパネ ・ メーターフードは、ボディーと同色に自分で塗装
これが、結構面倒だった(´Д`)



愛車


インパネにシボが入ってるんで、それをサンドペーパーでヤスリがけ
シボを落として、その後、プライマーで塗装して、その上からサーフェイサーを塗装
で、表面ツルツルになるまで、ペーパーがけ  んで、やっとボディー塗ってもらった同じ塗料で塗装
その後、ウレタンクリヤー塗装

手間掛かりましたが、仕上がりは気に入ってます(´ー`)



灰皿があった場所には、DC/ACインバータを埋込み

愛車




コンソールボックスの所まで配線して、コンソールボックスにコンセントを埋込み

(あっ コンソールボックスも、色塗りました)


愛車

ほとんど、子供のDS用の電源になってます ┐(´д`)┌ヤレヤレ


後、これはUSB

愛車

セリアの「シガーソケット専用 DC充電器」を分解して、バッテリーと直結してるんで、
キーOFFでも、常時USB電源(DC5V)が使えますb
携帯の充電が主ですな



続いて、オーディオに入りますが・・・
これは又後日 (≧艸≦*)♪♪


にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ



同じカテゴリー(★車)の記事画像
ついに・・・
退院
とうとう入院 (-公- ll)
新しい? オーディオで
グローブボックス
只今 入院中
同じカテゴリー(★車)の記事
 ついに・・・ (2014-07-02 20:52)
 退院 (2014-04-29 09:17)
 とうとう入院 (-公- ll) (2014-04-08 15:08)
 新しい? オーディオで (2013-08-11 23:55)
 グローブボックス (2013-08-10 22:03)
 只今 入院中 (2013-08-10 13:35)

Posted by *Gen* at 20:56│Comments(12)★車



アウトドア&スポーツ ナチュラム

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

この記事へのコメント
はじめまして。
メチャかっこいいですね。うちにも超純正のDA62Wアリマス…。
Posted by 雄パパ at 2012年10月12日 21:09
> 雄パパさん

はじめまして ^^

結構手を加えて、使いやすいようにしてます。

超純正ですか
イジリ倒しちゃいましょう(笑)
Posted by *Gen**Gen* at 2012年10月12日 21:29
以前はフルエアロ(いかにも重そうな)+ローダウン(サスだけ)をしてたんですがお客様宅の段差が乗り越えられないという不自由があって純正に戻したんです。
いじりたい気持ちはあるんですが、やはり旧モデルなんでパーツが減りましたね。
またお邪魔しますね。
Posted by 雄パパ at 2012年10月12日 22:29
よくお目にかかっているのですが、
細部まで見たことはなかったです…
なるほど、こんなことになってたんですね!

その後、調子はいかがですか?(謎爆)
Posted by kcy_f(こ-じ) at 2012年10月12日 22:46
拘っちゃってますねー。
愛着MAXでこれからも大切にされてくださいネ。
昔の愛読書はCARトップでした。その前はモトチャンプでした。(笑)
Posted by たまごんたまごん at 2012年10月12日 23:21
> 雄パパさん

なるほど
そういう理由があったんですね
段差乗り越えられないのは、ねぇ・・・

もう、モデルチェンジしてだいぶ経つんで、そろそろパーツが減りつつありますねぇ
Posted by *Gen**Gen* at 2012年10月12日 23:49
> kcy_f(こ-じ)さん

そうです
こんなコトになってたんです(笑)

調子?
快調ですよ~
悪いところは全部直したんでね
Posted by *Gen**Gen* at 2012年10月12日 23:52
> たまごんさん

前の車は、ド・ノーマルで乗ってたんですけどね
コイツにしてからは、拘っちゃってます^^

これからも大事に乗りますよ~

愛読書はCARトップ?
えっ? その前はモトチャンプ?

なんか、ヤンチャですね(笑)
Posted by *Gen**Gen* at 2012年10月12日 23:58
こんなに凝った内装だったですね。
凄いっ!
Posted by Ryoma at 2012年10月13日 07:58
> Ryomaさん

色々やっちゃいました~(≧∇≦)
以前は、コレに扇風機が天井に付いてたんだけど、車の振動に耐えきれず、取付箇所が折れて、今は外してます。
Posted by *Gen* at 2012年10月13日 08:11
ACもビックリしましたが、USBにはもっとビックリ!!
そのうちWiMAX?LTE搭載も(笑)
Posted by .popy.popy at 2012年10月13日 09:09
> .popyさん

USB 電源だけですからね  私でも何とか・・・

カーナビが進化したら、WiMAX ・ LTE搭載もいけるかもしれませんねぇ(笑)
でも、今の所カーナビはau助手席ナビでつ
Posted by *Gen**Gen* at 2012年10月13日 09:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
愛車
    コメント(12)