ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?





ジオターゲティング

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2014年04月25日

グランツールせとうち 2014

遅くなりましたが・・・・

2014年4月19日(土)
しまなみ海道で行われた 第二回グランツールせとうちに参加してきました。








昨年、第一回大会は 会社の連中と1泊で参加しましたが、今年は 個人的に息子と二人で走ってきました。


昨年の模様はこちら







普段自転車に乗ってるといっても、イキナリ1泊の長距離は厳しいだろうと 日帰りのショートコース

とは言っても、向島から因島 そして生口島を一周回ってまた向島に帰ってくるという
全長70kmのコース

走れるかなぁ〜?



こちらの心配はよそに、当の息子はヤル気満々のようでw






スタート前に、ひろしま清盛と




しまのわ






開会式では、ゲスト出演では無く、一般参加者として自分で申し込みしたという(笑)





小島よしおw


微妙に
たまごってますがwww






先ずは、日帰りロングコース組からスタート








その後1泊組へと続き、日帰りショートコース組は、最終スタート





心配していた天気も上々♪










最初の橋

因島大橋は、やっぱり感動するみたいじゃね

空を飛んでる気分




因島に着いたら、最初のエイドポイント

万田発酵

大根のだいちゃん





万田酵素を麺に練りこんだ素麺



美味しいかったんで、2杯いただきました



その後

生口橋を渡って






多々羅大橋を見ながら、島を半周





岡哲のコロッケ



ドルチェのジェラート






その後 瀬戸田高校で、弁当食べて





ゴール目指して、ひた走ります(*^_^*)






見事完走


時間も、5時間掛からなかった


息子も、かなり自信が付いたようで、今度は1泊コースに参加すると、今から意気込んでますo(^_-)O





翌日は、天気悪かったんで 今回は、日帰りで正解だったかな


来年は、泊まりで参加したいですねぇ〜





にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ




同じカテゴリー(★NEWS)の記事画像
Outdoor Resort Park 2015 In Osaka
JERSEY BOYS
Ogawa の廃盤品
スーパームーン
トマトご飯
投げ売り??
同じカテゴリー(★NEWS)の記事
 Outdoor Resort Park 2015 In Osaka (2015-06-19 20:52)
 JERSEY BOYS (2014-09-29 12:03)
 Ogawa の廃盤品 (2014-09-16 12:04)
 スーパームーン (2014-09-10 12:14)
 トマトご飯 (2014-08-28 20:09)
 投げ売り?? (2014-08-19 12:53)

Posted by *Gen* at 20:53│Comments(0)★NEWS



アウトドア&スポーツ ナチュラム

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
グランツールせとうち 2014
    コメント(0)