2013年08月03日
グルキャンで使用したコレ
先日のグルキャン で使用した
こちらの、お方

アース渦巻き香 バラの香り
と
蚊取り線香スタンド
こちらの、お方

アース渦巻き香 バラの香り
![]() アース渦巻き香 バラの香り 30巻入/アース/蚊取り線香/アース渦巻香(香りつき) バラの香り ... |
と
蚊取り線香スタンド
![]() 【ポイント10倍 8/3 23:59まで】5,250円で送料無料 蚊遣り 蚊取り線香入れ 蚊取り器具 虫除け ... |
こんなのもあります
スタンドの部分が磁石になっていて、取り外せます
なので、重ねて収納できて便利
キャンプサイトが、ちょっと お洒落でしょ
![]() 【ポイント10倍 8/3 23:59まで】5,250円で送料無料 蚊遣り 蚊取り線香入れ 蚊取り器具 虫除け ... |
スタンドの部分が磁石になっていて、取り外せます
なので、重ねて収納できて便利
キャンプサイトが、ちょっと お洒落でしょ
タグ :蚊取り線香
この記事へのコメント
TOP写真変更されていて、素敵ですね!(^^)!
香取線香も、オサレなスタンドにつけてあげるとやっぱりいいですね!!!
ウチは、もともとの缶の裏についているやつの上に乗せて使っているので、オサレ感ゼロなんですよ・・・(^_^;)
ソリステに刺すのも一回試してみたいなぁと思っているのですが・・・。
それにしても、グルキャン、島っ子さん主催で、とっても楽しそうですね~(^^♪
キャンプで流しそうめん、いいなぁ~^m^
香取線香も、オサレなスタンドにつけてあげるとやっぱりいいですね!!!
ウチは、もともとの缶の裏についているやつの上に乗せて使っているので、オサレ感ゼロなんですよ・・・(^_^;)
ソリステに刺すのも一回試してみたいなぁと思っているのですが・・・。
それにしても、グルキャン、島っ子さん主催で、とっても楽しそうですね~(^^♪
キャンプで流しそうめん、いいなぁ~^m^
Posted by sato@sss at 2013年08月05日 13:28
> sato@sssさん
ずーーーと、冬の写真 使ってたんで・・・・
ちょっと、いい写真が 今回のグルキャンで撮れたんで変えてみました
カメラぢゃなく、iPhone の写真ですが・・
iPhoneの方が、いい写真撮れたりする (;¬з¬)
蚊取線香のスタンドは、いいのが無いかずっと探してて
定番の豚でもよかったんですが、割れそうで
これなら、重ねて仕舞えるんで
いいのが見つかりました
グルキャン
島っ子演出は楽しかったですよ~
流しソーメンの竹
あれ、継ぎ目無しの1本ものですから ww
ずーーーと、冬の写真 使ってたんで・・・・
ちょっと、いい写真が 今回のグルキャンで撮れたんで変えてみました
カメラぢゃなく、iPhone の写真ですが・・
iPhoneの方が、いい写真撮れたりする (;¬з¬)
蚊取線香のスタンドは、いいのが無いかずっと探してて
定番の豚でもよかったんですが、割れそうで
これなら、重ねて仕舞えるんで
いいのが見つかりました
グルキャン
島っ子演出は楽しかったですよ~
流しソーメンの竹
あれ、継ぎ目無しの1本ものですから ww
Posted by *Gen*
at 2013年08月05日 16:56

お久しぶり!
楽しそうなグルキャンでしたね。
ちょっとオサレな蚊取り線香皿、
それにしてもお皿の人
蚊取り線香重そう!(笑)
最近バラの香り、コーナンで目にします。
OPAちゃんは極太の線香探していますがご存知?
楽しそうなグルキャンでしたね。
ちょっとオサレな蚊取り線香皿、
それにしてもお皿の人
蚊取り線香重そう!(笑)
最近バラの香り、コーナンで目にします。
OPAちゃんは極太の線香探していますがご存知?
Posted by TRoma at 2013年08月06日 07:45
> TRomaさん
どーもです ^^
極太の線香・・・
森林香の事ですかね?
林業の人などが使う、プロ用の蚊取線香です
通常の緑のヤツと、パワー森林香(赤函) というのがあります。
値段もさほど変わらないので、パワー森林香 がお勧めです。
街中ではあまり売ってないかも知れません。
山間部のホームセンターなどでは売ってるんですが
楽天 や Amazon で取り扱ってます
どーもです ^^
極太の線香・・・
森林香の事ですかね?
林業の人などが使う、プロ用の蚊取線香です
通常の緑のヤツと、パワー森林香(赤函) というのがあります。
値段もさほど変わらないので、パワー森林香 がお勧めです。
街中ではあまり売ってないかも知れません。
山間部のホームセンターなどでは売ってるんですが
楽天 や Amazon で取り扱ってます
Posted by *Gen*
at 2013年08月06日 10:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。